ふらっと駅前の喫茶店へ。
ここの夫婦は私の理想。二人とも感じがよくて、お店を手伝ってる奥さんの笑顔や気遣いもピカイチ。いいな~、と思いつつ、いつもぼけっとして過ごす。これといって誰かを連れてくるような場所でもないのですが、けっこういつも混んでいて、私もなぜか足を運んでしまいます。
常連さんが二人に会いにくる感じもよすぎ。
奥にはテレビがあって、おじさまおばさま方はたいていその近くに座っているのだけど、夏は甲子園だったり、夕方だと決まって相撲だったりを真剣に見てて、マスターも真剣に見てて、みんなでヤジとばしたり、なんだか頼もしくて嬉しい感じがする。同じ空間にいる私も子供のころ家族で過ごしたような光景なだけに、幸せがぐんぐん胸にせまってくる。
そんな喫茶店でwomoを発見!!!
「ゴルゴ13」またはアダルト雑誌?などと一緒に並んでる光景は貴重です。
私はかつてここで、若い子がwomoを手にとってくれてる現場に遭遇したことがありました。感謝! またある時は、おばちゃんが夕飯のレシピの参考にしていたことに衝撃をうけました
。(おばちゃんはグルメページの料理写真をみながら…。)
私たちの知らないところで、womoは多分こんなふうに有効に人のそばに寄り添って常に情報を発信しているんだと思う。エライ!